独身時代、結婚相談所で恋愛って出来るのかな…と思ってました。結婚相談所は、条件で好きでもない人と結婚するので、恋愛感情は持てないようなイメージがありました。
でも、実際は違いました。出会い方が違うだけで、あとは普通の恋愛と何ら変わりはなかったです。独身の友人によく「ときめきがない」という話を聞きます。「ときめき」って、そんなに必要でしょうか?ときめきが無くても、尊敬の気持ちや一緒にいて楽という気持ちが結婚生活には必要だと思います。
先日、夫に私たちがお見合いで出会った時の話をしていたら、「お見合いとかしてないよ。恋愛結婚だよ」と言っていました。それだけ、気持ちは「普通の恋愛」と思っているんだなと思いました。
もし、私のように結婚相談所で恋愛が出来るのかと思っている方がいたら、断言できます。恋愛は出来ます。最終的には、相手を好きになってするのが「結婚」だと思います。
よく、結婚相談所で出会った方と結婚するなんて、周りに言えないとか世間体を気にする方がいます。私も結婚した当初は周りには”紹介”と言っていました。今では、結婚相談所で出会って結婚した事を堂々と言っています。
私が、結婚相談所に持っていたイメージは”モテない男女が多そう””最後の砦”というイメージでした。しかし、いざ入会してみると、イケメンや普通の方ばかりなのに驚きました。そして、何名かの方と仮交際、真剣交際に進んでみて思ったのが、普通の恋愛と同じような感覚でした。決して、お相手の条件や見た目だけで結婚を決めるような感じではなく、自分が一緒にいて楽しい人や楽な人を選んでいました。
他人にどう思われるかを気にする方もいるかもしれませんが、他人はどのようにして出会って結婚したかなんてどうでも良い事なのではないでしょうか。他人の目より、今自分が幸せになれるなら出会い方なんて一つの違いに過ぎないのではないかと思います。また、これだけ結婚相談所の会員の質が上がれば、当たり前のように結婚相談所で結婚した人がこれから増えていく世の中になるのではないかと思います。
アタッカーになろうとはバレーみたいな表現ですが、待っているだけでは王子様・お姫様は現れません。動いた者勝ちです。SNSで、”いいね!”機能ってありますよね。あれと同じように、気軽に”いいね”するような気持ちでお見合いの申し込みをする事をお勧めします。私が始めた当初は、お断りされたらすごく落ち込んでいましたが、お相手も結婚相手という将来の伴侶を探しています。気軽な気持ちではなく、真剣な気持ちで選んでいるからこそ、ジャッジが厳しくなると思えば、仕方ないかと割り切れるようになりました。それに、一度も会った事もない相手にお断りされても、正直そんなにダメージはないと思います。お断りされても、縁がなかったのだと割り切る事が大事です。
そのようにして、毎日少しずつでも申し込みをしていくと仮交際に進む人が何人か出てきます。その中から真剣交際に進む人一人が見つかれば成婚退会まであと一歩です。とにかく、たくさんの申し込みをして種まきをしていき、一歩ずつ成婚へ近づいていく。行動した分の努力は必ず報われると私は思います。
好みのタイプってありますよね。私は、独身時代のタイプは韓流スターのような長身で塩顔の人がタイプでした。梨泰院クラスのパク・ソジュンにハマっていました。でも、結婚した人は身長は変わらない色黒で顔が濃いタイプでした。
色々な恋愛経験をお持ちの方だとお分かりかもしれませんが、好みのタイプと自分と合うタイプって違いますよね。
長く続く結婚生活で、何が一番大事なのかなと思った所、自分が自分らしくいられる人、楽な人が一番良いのではないかと思います。気を遣って、言いたい事も言えずに生活するのは疲れますよね。この人、見た目はタイプじゃないけど、一緒にいて楽しいなとか楽だな、自分を大事にしてくれそうだなと思う相手は、結婚相手に適している可能性があるので、お断りしない方がいいと思います。
繋ぎ手代表の池田です。あなたのお悩みを一緒に解決します!
婚活経験者で結婚相談所で結婚したカウンセラーが、自分の体験を基にアドバイスいたします。
・入会後、どのようにして成婚退会へ進むイメージを持つ(目標設定)
・具体的に目標を達成する為に毎月の行動を実践する
・婚活では悩みはつきもの。その為のカウンセラーなのでいつでも相談する。一人で悩まない。
せっかく、結婚相談所で活動するなら成婚退会したいですよね。経験を基に、あなたに寄り添ったサポートをします。結婚相談所繋ぎ手なら、婚活者の気持ちが分かるので、あなたの幸せを一番に考えてあなたらしい婚活が出来ます。無理な勧誘はしませんので、お気軽にお問い合わせください。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。